法律事務所アルシエン
電話 03-5510-8255 営業時間 平日9:00~18:00

A[JCu

新たな裁判手続の概要(情報ネットワーク法学会)

Written on 11月 29, 2020 at 4:52 PM, by

講演者等 清水 陽平 主催 情報ネットワーク法学会 日時 2020年11月29日 内容 情報ネットワーク法学会が主催する第20回研究大会の 第7分科会【2020年発信者情報開示制度改正の最前線(プロバイダ責任制限法研究会…

中国新聞、山梨日日新聞ほか ”オピニオン SNSでの人権侵害”

Written on 11月 29, 2020 at 9:58 AM, by

出演者等 清水 陽平 詳細 共同通信社による配信記事で、SNSで中傷された場合の対応方法の概要と、一般の方が注意するべき点などの説明をしました。

最新マーケティングの教科書2021 (日経BPムック)

Written on 11月 27, 2020 at 10:13 AM, by

出演者等 清水 陽平 詳細 日経クロストレンドの”Q&A法律の森”に寄稿していた記事のいくつかがムック本に取り上げられました。

週刊現代(11月20日号)「夫婦どちらかが死ぬ前にやっておくこと、死んだ後にできること」

Written on 11月 20, 2020 at 6:30 PM, by

出演者等 武内 優宏 詳細 週刊現代(11月20日号)「夫婦どちらかが死ぬ前にやっておくこと、死んだ後にできること」において、弁護士武内優宏のコメントが掲載されました。  

「若手弁護士の談話室」ICHIBEN Bulletin11月号(第一東京弁護士会)

Written on 11月 10, 2020 at 10:11 PM, by

出演者等 坪井 僚哉 詳細 第一東京弁護士会の会報誌であるICHIBEN Bulletin11月号の「若手弁護士の談話室」において、プロボクサー兼弁護士である坪井僚哉の執筆した記事が掲載されました。

読売新聞 ”デジライフ SNS中傷から自分を守る”

Written on 11月 8, 2020 at 10:59 AM, by

出演者等 清水 陽平 詳細 SNSで中傷された場合に相談できる機関の説明と、現在のネット中傷における問題点等についてコメントしました。 動画が読売新聞のウェブサイトにおいて公開されています(会員限定)。

「激変 弁護士」週刊東洋経済11月7日号

Written on 11月 7, 2020 at 10:15 PM, by

出演者等 関田 真也 詳細 週刊東洋経済11月号「激変 弁護士」特集において関田真也が執筆した記事が掲載されました。

週刊東洋経済 2020年11月7日号 特集 「激変 弁護士」

Written on 11月 7, 2020 at 1:53 PM, by

著者等 関田 真也(執筆) リンク 週刊東洋経済 2020年11月7日号

文春オンライン「マンガキャラクターに著作権はない!?「BL同人誌裁判」で下された“二次創作”驚きの判決」

Written on 11月 5, 2020 at 3:19 PM, by

    河野冬樹 令和2年10月6日に知財高裁において出された、二次創作と著作権に関する裁判例について、河野冬樹弁護士が取材を受けて解説した記事が文春オンラインに掲載されました。 https://bu…

「ネット炎上対応の手引き」(公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所)

Written on 11月 1, 2020 at 4:51 PM, by

講演者等 清水 陽平 主催 公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所 日時 2020年11月18日 内容 公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所が開催した「情報モラル啓発セミナー in 山梨 中小企業のためのインタ…