


企業法務全般、不動産・建築法務、企業間取引紛争
- 経歴
- 2011年3月 成田高等学校 卒業
- 2015年3月 千葉大学法経学部法学科 卒業
- 2016年7月 国家公務員総合職試験 合格
- 2016年11月 司法試験予備試験 合格
- 2017年3月 慶應義塾大学大学院法務研究科 修了
- 2017年9月 司法試験(選択科目:知的財産法)合格
- 2018年12月 最高裁判所司法研修所(横浜修習)修了
- 2018年12月 TMI総合法律事務所 入所
(2021年3月~2021年11月 オリンピック組織委員会法務部)
(2021年11月~2022年5月 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ コンプライアンス部 部分出向) - 2023年8月 レガリア法律事務所 入所
- 2023年8月 株式会社ニーリー 法務グループ 所属
- 2024年2月 法律事務所アルシエン 入所
- 2024年2月 法律事務所アルシエンパートナー弁護士 就任
取扱案件(得意な案件)
ジェネラルコーポレート
取引基本契約、秘密保持契約、投資契約、業務委託契約などの契約法務、下請法・偽装請負や会社法その他企業法務全般に関する研修・セミナー対応
不動産
土木・建築工事に関する訴訟・紛争対応、借地借家法に関する対応、不動産信託に関する対応、その他不動産全般に関する各種対応
スタートアップ法務
新規ビジネスに関する法務アドバイス、許認可対応、資金調達対応、社内体制構築対応
訴訟紛争
訴訟対応全般、企業間取引紛争、紛争の和解交渉対応、不正調査
知的財産
各種ライセンス契約法務、特許権・著作権・商標権に関する対応、エンターテインメント・スポーツ法務
戦略法務
M&A、デューデリジェンス、組織再編に関する対応
IT法務
プラットフォームビジネスの立ち上げに関する全体的なアドバイス、個人情報保護法対応、API接続に関する契約法務
ファイナンス
不動産の証券化、再生エネルギー関連の法務調査、船舶ファイナンス
相続
相続対応全般、相続放棄に関する対応、相続財産管理人選任申立て対応
労務
就業規則等の規程類整備、退職に係る交渉
等
資格
宅地建物取引士、行政書士 等
お客様へのメッセージ
法的な問題や紛争はビジネスにおける大きな障害となり得るところですが、難しい局面においてもどのように道を拓いていくのかをともに考え、伴走いたします。
また、紛争に係る人的・物的コストは大きいため、紛争を未然に防ぐ予防法務も大変重要です。
法務は保守的でビジネスをストップさせると思われがちですが、法務的観点によって打開できる問題点は非常に多いと感じております。
お客様のビジネスニーズに応じてカスタマイズした法務サービスを提供し、最良の結果を導くために全力を尽くします。
講演・セミナー
- 2023年
- 下請法・フリーランス新法セミナー
- 2021年
- 政治資金規正法セミナー
- 2021年
- 上場企業役員向け会社法セミナー
等