法律事務所アルシエン
電話 03-5510-8255 営業時間 平日9:00~18:00
弁護士紹介
弁護士紹介トップ弁護士紹介トップ
北周士
東京弁護士会所属東京弁護士会所属

北周士(きた かねひと)北周士(きた かねひと)

経歴
2006年3月 中央大学法学部法律学科 卒業
2006年4月 最高裁判所司法研修所 入所
2007年9月 同終了(旧60期)
2007年9月 青山総合法律事務所 入所
2009年4月 安藤武久法律事務所 入所
2011年4月 きた法律事務所 設立
2015年9月 事務所名を北・長谷見法律事務所に変更
2018年9月 法律事務所アルシエン 参画

弁護士の北 周士(きた かねひと)と申します。よろしくお願い致します。
私は現在、主に①ベンチャー企業の顧問業務と②弁護士を中心とした士業の経営支援を主に行っています。

私は、弁護士になった当初からこのような仕事をしていたわけではありませんでした。母子家庭出身で、自分自身の家族も法律的なトラブルに見舞われたことのある私は、「お金がない人でも依頼することができる弁護士になろう」と考え、弁護士になってから4年間ほど、本当にお金がない人たちの事件を中心に担当しておりました。そういった方々の事件は費用的にも低額であることが多く、最も多かった時期で120人ほどの依頼者の事件を同時に行っていた時期もあります。
そのような活動を4年間ほど続けた結果として、私は「彼らの環境そのものが変わらない限り状況は改善しない」「経済を回して雇用を増やすためにはどのようにしたらよいか」を考えるようになり、結果、ベンチャー・中小企業の経営の手助けをすることによって経済を回すことの手助けをしたいと考え、現在の業務を中心業務として行うようになりました。

①ベンチャー企業にとって法律関係は後回しになりがりですが、対面の契約だけでなくインターネットを通じた契約が主流になってきた現状においては、利用規約等の整備が以前よりも重要になってきており、サービスのリリースは法律問題を常にはらむと言うような状態にあります。また、ベンチャーにとって新規ビジネスを開始することは至上命題とも言えるところ、そのビジネスと既存の法令との整合性の確認をする必要が常に存在します。そして、体力のないベンチャー企業においては一度のトラブルが命取りになることもありえます。
もっとも、ベンチャー・中小企業においては、大企業ほどの予算も体力のないことから、そのステージごとに合わせた契約態様を取らせていただいております。

また、②法律事務所を中心とした士業事務所の経営のお手伝いやコンサルティング、各種セミナーの開催なども行っております。士業が一人で担当することができる件数は多くなく、また極めることができる専門性も多くないと考えていることから、「適切な事件を、適切な弁護士が」対応するためには、より多くの弁護士(士業)が強い専門性を身につけることおよび士業間の連携が重要であると考えております。
現時点で弁護士の開業・経営に関する書籍を4冊ほど出版すると共に、月1~6回程度各種セミナーの企画・運営をしており、必要に応じて個別のコンサルティングにも対応しております。こちらは私が別途経営する株式会社士業クラスタの事業として行っております。

所属団体・役職等

  • 株式会社和心 社外監査役
  • unite株式会社 社外取締役
  • 株式会社士業クラスタ 代表取締役
  • コインチェック被害対策弁護団 団長
  • 不当懲戒請求被害回復原告団 団員
  • 日本メンズファッション協会 会員
  • 一般社団法人レジリエンス協議会 評議員
  • NPO法人日本相続リーガルネットワーク 会員
  • NPO法人ふるさとテレビ 顧問
  • 発達障害経営者コミュニティ発起人

取扱案件(得意な案件)

(1)ベンチャー・中小企業の法律顧問業務

ベンチャー企業・中小企業においては内部に法務部を抱えることは実質的には困難であり、いわば企業の外部法務部としての弁護士との共同が予防法務の観点からも重要になると考えております。会社のステージごとに合わせた顧問契約をご案内しております。

ア)利用規約・契約書の作成・確認・修正
現在においてはネットで完結するビジネスも多く、その際には契約に変わり利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づき規定等、ネット上に掲載する情報の整備をする必要があります。そして、ビジネスの内容がそれぞれ異なる以上、利用規約の内容も実際のビジネスに合わせた形にする必要があります。これは個別の契約においても同様です。
クライアントのビジネスの実態を十分に聞き取り、ビジネスの内容を把握した上で利用規約・契約書の作成・確認・修正を行います。

イ)新規ビジネスの適法性調査
ベンチャー企業において新規のビジネスを始めることは生命線と言っても過言ではありません。また、既存の企業が手を出していない分野にこそベンチャー企業の生きる道がある言えます。
しかしながら、既存の企業が手を出していない分野や新しい分野についても、従前から存在する様々な法的な規制とぶつかる可能性も存在しており、そのような事実を認識しないままビジネスを開始してしまうと、いざビジネスが軌道に乗った後に中止しなければならないとなると損失が大きくならざるを得ません。
そのようなことが無いように、ビジネスプランの段階において共にビジネスの内容を分析・検討し、その適法性や適法に行う方法が存在しないかについての調査を行います。

ウ)株主間・経営者間トラブルの対応・解決
想いを共有して事業を行っている場合であっても、事業を行っていく上でどうしても方向性を違ってしまうことがあります。経営者間のみで意見が割れることもあれば、株主同士でも対立をしてしまうことも残念ながらあり得ます。
また、VCやエンジェル投資家から出資を受けたものの、その後どうしても投資家との方向性が合わないこともあります。
その状態においても事業を継続していくための交渉及び法的手続きを行います。

エ)社外役員への就任およびIPO支援
顧問契約においても会社のビジネスおよび経営者の判断についてなるべくコミットをしておりますが、どうしても外部の弁護士である以上限界があります。
そのため、コンプライアンスや経営の観点から、より深い関与をご希望される場合においては企業の社外役員として取締役会等に参加し、より内部に入った観点から提案をさせて頂いております。
また、IPOを目指すにあたり、社内のシステムを構築する必要がある場合になどにおいても社外役員として関与させていただいております。

(2)士業の経営・開業支援・セミナーの企画・運営、個別のコンサルティング

弁護士(士業)にはそれぞれ得意分野や専門性が存在します。また、士業の仕事は労働集約型の側面が強くあることから一人の士業が一定数以上の事件を抱えることは適切ではないと考えています。
すなわち、「適切な事件を、適切な士業(弁護士)が」担当するためには、各士業が専門性およびその能力を強化する共に、その後に密度の高い連携を取る必要があります。
そのような状態を目指し、弁護士を中心とした士業の経営・開業支援、各種セミナーの企画・運営等を行っています。

講演・セミナー

2018年8月
士業のための営業セミナー(士業・経営者向け、現在15回)
士業のための「実践的ドラッカー入門」セミナー(士業・経営者向け)
2018年7月
山本一成さんに聞く「人工知能と今後のリーガル」(士業・経営者向け)
2018年6月
酒井先生に聞く「法律事務所のマーケティングとマネジメントセミナー」(士業・経営者向け、現在3回)
経営者失敗事例研究会(士業・経営者向け、現在2回)
2018年5月
小規模M&A・DD研究会(士業・経営者向け)
仙石先生に聞く「税理士事務所のマーケティングとマネジメントセミナー」(士業・経営者向け)
2018年4月
行政事件研究会(士業・経営者向け)
「人工知能と今後のリーガル」セミナー(士業・経営者向け)
2018年3月
企業を経営する弁護士の研究会(士業・経営者向け)
「経営者のための結婚と離婚の基礎知識セミナー」(士業・経営者向け、現在3回)
人事評価基準セミナー(士業・経営者向け)
士業のための「ロビイング研究会」(士業・経営者向け、現在6回)
士業のための「ホスピタリティセミナー」(士業・経営者向け、現在5回)
士業のための「クレド構築セミナー」(士業・経営者向け、現在6回)
BCP策定・運用セミナー(企業向け)
2018年2月
士業のための「顧問先獲得の技法」セミナー(士業・経営者向け、現在2回)
2018年1月
保険を活用した「相続・財産分与対策」セミナー(士業・経営者向け、現在3回)
法律事務所のための「税金の基礎」セミナー(士業・経営者向け)
2017年12月
鳥飼先生に聞く「弁護士におけるビジネスマインド」セミナー(士業・経営者向け)
弁護士法人設立の光と闇セミナー(士業・経営者向け)
金崎先生に聞く「法律事務所のマネジメント」セミナー(士業・経営者向け、現在2回)
2017年11月
経営者のための「チームビルディングの方法論」セミナー(士業・経営者向け)
福祉系弁護士座談会(士業・経営者向け)
2017年10月
士業のための「生命保険信託勉強会」(士業・経営者向け)
若手経営者弁護士による「法律事務所のマネジメント」セミナー(士業・経営者向け)
2017年5月
士業のための「障害年金の基礎」セミナー(士業・経営者向け)
2017年3月
士業のための「メンズファッションの基礎」セミナー(士業・経営者向け、現在2回)
BCP策定セミナー(企業向け)
2016年11月
弁護士のための効果的な広告戦略(士業・経営者向け)
2016年4月
弁護士のための開業・経営セミナー(士業・経営者向け)
2016年3月
実践BCP演習講座(企業向け)
2015年12月
若手弁護士独立シンポジウム(士業・経営者向け)
2015年10月
弁護士の使い方セミナー(企業向け)
2015年3月
IT企業のための偽装請負・多重派遣の基礎知識(企業向け)
簡単BCP演習(企業向け)
2015年2月
若手弁護士のための独立開業支援セミナー (士業・経営者向け、全6回)
2014年12月
派遣、請負、委託の基礎知識(企業向け)
2014年3月
弁護士の簡単BCPレシピ(企業向け)
2014年1月
若手弁護士のための独立開業支援セミナー (士業・経営者向け、全6回)
2013年8月
若手弁護士のための独立開業支援セミナー (士業・経営者向け、全4回)
2013年3月
事業継続計画(BCP)策定とその効果(企業向け)
2013年2月
化学物質の曝露と企業の安全配慮義務(企業向け)
2013年1月
弁護士費用補償特約の使用法について(企業向け)
2012年11月
大規模災害における企業法務の諸問題(企業向け)
2011年6月
大規模災害における企業法務の諸問題(企業向け)
2009年7月
新型インフルエンザと企業における法的リスク管理(企業向け)